日本吃音協会が炎上しています。
「水ダウ」こと「水曜日のダウンタウン」の番組内容に日本吃音協会が抗議文を提出。
その抗議内容が的外れであり、同教会のHP内容に差別発言があると炎上しています。
・日本吃音協会とは?
・日本吃音協会が水ダウ抗議文で炎上
・日本吃音協会の「生まれてこなければ」差別発言を解説
日本吃音協会とは?

日本吃音協会は「全ての吃音を持つ仲間が自分らしく幸せに生きられる社会」を目指し活動している日本のNPO団体です。
名称:NPO法人 日本吃音協会 (SCW)
理事長:藤本浩士
設立:2021年11月11日
連絡先:info@npo-scw.org
所在地:〒162-0065 東京都新宿区住吉町1-18TVB 曙橋ビル5F
事業内容:支援活動事業、啓発活動事業、人材育成事業、イベント事業、グッズ事業、学習支援事業、コミュニティー事業
日本吃音協会の藤本理事長はどんな人物?
日本吃音協会の藤本理事長とはいったいどんな人物なのでしょうか?
藤本理事長は「きつえもん」という名前でYouTubeチャンネルを開設しています。
その動画がわかりやすくまとめられておりますのでご覧ください。
動画を観ると雰囲気が掴めますね。
藤本理事長は日本吃音協会の代表ですから、Twitterにも同様の抗議ツイートをしています。
日本吃音協会が水ダウに抗議文を提出
「水ダウ」こと「水曜日のダウンタウン」の番組内容に日本吃音協会が抗議文を提出。
日本吃音協会の公式発表は次のとおりです。
【報告】 先日、NPO法人日本吃音協会はTBSに対して7月6日(水)放映「水曜日のダウンタウン」での放送内容に対する抗議文を送りました。 件の放送内容は、吃音者に対する差別と偏見を助長するものであり、再発防止と番組制作の基準・指針の見直しを要求しました。
「抗議文」という文書でTBSに物申すのはかなり大ごとですね。
「吃音の当事者やご家族が悲しむような放送」だと捉えたということですね。
この「吃音者に対する差別と偏見を助長するもの」とは具体的にどのような箇所を指しているのでしょうか?
どのような点を批判しているのか、日本吃音協会の代表(理事長)である藤本浩士のTwitterを見てみましょう。
吃音のNPO法人として、日本吃音協会はTBS (例の水曜日のダウンタウンの放送)に抗議文書を提出しました。 テレビの演出で、吃音を揶揄したのかもしれないけど、吃音の当事者やご家族が悲しむような放送は良くないですね また進展があったらご報告します。 #吃音 #水曜日のダウンタウン #抗議文書
動画の00:14からが問題の企画です。
先輩が後輩に「帰れ!」で帰宅するのか?という企画なのですが、
その際に出演者から「後輩が吃音じゃないか」といった文脈での発言があり、
今回の抗議文に繋がりました。
ネットではこの抗議文は的外れではないか、といった趣旨の意見が多く見られました。
この水曜日のダウンタウンはリアルタイムで見てたけど、問題あったかな?特に差別的とは感じなかったけど、取り上げるだけでダメって主張ならインたけがテレビ出れないって話になっちゃうし。
たしかに吃音についての発言はありましたが、話題として取り上げているだけであり、抗議に値しないのではないかという意見です。
他にも、大騒ぎして吃音に悪い意味で注目されるほうが差別を助長するという声もありました。
日本吃音協会の「生まれてこなければ」差別発言が炎上
ここからは日本吃音協会の「生まれてこなければ」差別発言を解説していきます。
今回の水ダウ抗議文で注目を浴びることになった日本吃音協会の公式HPが炎上しています。
炎上しているのは次のページです。

Twitterではこの
「生まれてこなければよかった。」
この言葉は120万人の人が一度は思った言葉です。
という文章に対して批判が殺到しています。
吃音だけど 吃音だから生まれてこなければよかったとは思ってない それでも私はこの120万人の1人に入ってるのかな? 生まれてこなければよかったと思う原因は私の場合は親だけど吃音の人だって吃音だからって言うより他の理由もあるのに 吃音だからって日本吃音協会が他人の人生決めつけ過ぎでは?
たしかに「生まれてこなければよかった」「120万人」というキャッチーな文章ですが、
それゆえに誤解を与えているのも事実です。
ツイートのとおり、吃音の方が悩む原因は千差万別。
一概に特定できるものではありません。
キャッチーな文章も大事ですが、これを見て吃音の方がどのように思うのか、同教会は想像を働かしても良かったかもしれません。
いずれにしても、今後の日本吃音教会の動きから目が離せませんね。