MENU

ロッキーCMの青い髪の運転手はCG!【ダイハツ2022】制作者実名・工程映像を公開

2022年のダイハツ『ロッキー』のCMが話題です。

スポンサーリンク

ダイハツの車『ロッキー』のTVCMが公開。

綺麗な海沿いを白いボディの車が颯爽に走っていきます。

CMに対してネットでは、

『ロッキー』CMの青い髪の男性運転手は誰?

という意見が多く出ました。

ダイハツのCMは毎回出演者への注目度が高く、

俳優のような整ったビジュアルの男性が

話題になりました。

『ロッキー』CMの青い髪の運転手はCGです。

青い髪の男性運転手CGの

製作者である日本人4人の実名と

制作工程イメージを公開します。

目次

2022年のダイハツ『ロッキー』のCMが話題に

ダイハツの車『ロッキー』のTVCMが公開。

青い海沿いを白いボディの車が颯爽に走っていきます。

「ロッキー」CMの青い髪の運転手
https://www.daihatsu.co.jp/cm/rocky/index_15.htm

CMに対してネットでは、

『ロッキー』CMの青い髪の男性運転手は誰?

という意見が多く出ました。

「生きている人間なのかCGなのか」

という議論も巻き起こっています。

『ロッキー』CMの青い髪の運転手はCG!制作工程映像も公開

『ロッキー』CMの青い髪の運転手はCGです。

生きている人間ではありません。

青い髪の運転手のCGは、

まるで本物の人間のように生き生きとした姿です。

『ロッキー』CMの青い髪の運転手CGは、どのような工程で制作されているのか?

気になる方のために、

制作者の一人である一丸敦生(いちまるあつお)の

デジタルヒューマン『RIN』の制作映像を載せます。

『ロッキー』CMの青い髪の

運転手CGの制作様子ではありませんが、

観ていただくとイメージができます。

青い髪の運転手CGの日本人制作者4人は誰?

青い髪の運転手のCGは日本人4人によって制作されました。

一丸敦生(Atsuo Ichimaru)
大畑高平(Kohei Ohata)
はしもとかずき(Kazuki Hashimoto)
かさぎひろふみ(Hirofumi Kasagi)

ロッキーCM制作に参加した株式会社KASSENの公式Facebookで

制作者一覧が公表されていました。

青い髪の運転手のCG制作(Virtual human)は赤枠で囲った4名が中心となりました。

数多くの制作者が参加した大規模なCM制作です。

『ロッキー』CM制作者

一丸敦生(Atsuo Ichimaru)

一丸敦生
https://cgworld.jp/feature/201601-cgw210t1-modelingcafe.html

一丸敦生は大阪出身のデジタルアーティストです。

(左から2番目の白シャツ)

株式会社Kakela Studiosの代表でもあります。

デジタルアーティストの仕事内容は次のとおり。

3D制作の広範な知識とアーティスティック且つテクニカルなスキルを駆使し、CG制作の作業を行います。

https://kakelastudios.com/careers/digital-artist/

一丸敦生がCGの仕事をするきっかけは

映画『ゴジラ』です。

子供の頃、父と一緒に映画『ゴジラ』を観て

CGの力に魅了されました。

その後、CG映画制作者を志し、美術学校に入学。

3Dモデリング、テクスチャリング、照明、

図形描画、彫刻、解剖学を学んでいます。

一丸敦生の連絡先・SNS情報は以下の通り。

メール:atsuo.ichimaru@gmail.com
Skype:atsuoichimaru
Twitter:atsuoichimaru
Facebook:atsuoichimaru

『ロッキー』CMでは「Virtual human Modeling Supervisor」という役割を担っています。

大畑高平(Kohei Ohata)

大畑高平
https://cgworld.jp/regular/049-ohata.html

大畑高平は愛知県名古屋市出身のアニメーターです。

世界中を飛び回り、過去4年間でモントリオールとバンクーバー間の引越しを7回経験しています。

大畑高平の経歴は次のとおり。

愛知県内の工業大学を卒業

ポリゴン・ピクチュアズ(日本)

AnimationCafe(日本)

MPCモントリオール(カナダ)

Cinesite(モントリオール)

Sony Pictures Imageworks

(バンクーバー)




Framestore(モントリオール)

『ロッキー』CMでは「Virtual human Animator」という役割を担っています。

はしもとかずき(Kazuki Hashimoto)

はしもとかずきはデジタルアーティストです。

一丸敦生が代表の株式会社Kakela Studiosに

所属しています。

『ロッキー』CMでは「Virtual human Modeler」という役割を担っています。

かさぎひろふみ(Hirofumi Kasagi)

かさぎひろふみはCG技術の研究開発者です。

『ロッキー』CMでは「Virtual human R&D」という役割を担っています。

『ロッキー』CMの音楽

「ロッキー」CMの音楽は

yamaの「天色」(あまいろ)です。

なめらかに車が走り進んでいくシーンに

調和した曲です。

『ロッキー』CMのロケ地

『ロッキー』CMのロケ地
https://www.daihatsu.co.jp/cm/rocky/index_15.htm

「ロッキー」CMのロケ地は

静岡県浜松市にある浜名湖大橋です。

窓から見える景色は全てが海。

ここをドライブする方が増えそうです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる